資料
抜け止めコンセント、抜け止めタップ使用方法と注意事項
抜け止めコンセントは必ずプラグをロックした状態で使用してください
【使用方法】
- プラグを差し込んで右に回し、ロックすると引いても簡単には抜けなくなります。
- はずす場合はプラグを左に回してロックを解除してから引き抜きます。
【注意事項】
- プラグの抜き差し回数が多い場所には使用しないでください。
- 抜き差し回数が多い場所には、2極コンセントまたは2極接地極付コンセントを使用してください。
- ・必ずプラグをロックした状態で使用してください。
- ・左に回さずに引き抜くと、コンセントが損傷し発熱して火災になる恐れがあります。
- ・刃の保持部がゴム製等の軟らかいプラグの場合、容易にプラグを回すことができない場合もあります。
- ・極性付プラグは使用できません。
- ・ゴムプラグ、防水プラグを抜け止めコンセントに使用すると、「はめる」「はずす」の動作の際に端子板が回転し、接続電線がゴムカバー内で捩れ、断線や短絡につながる恐れがありますのでご注意ください。